コーチング

【体験コーチングのご感想】忙しくて自分と向き合う余裕がない方こそコーチングの時間を(広告代理店勤務 20代女性)

こんにちは、転妻キャリアコーチのきのこです。

先日コーチングを受けてくださった、広告代理店勤務の吉迫万智様(20代女性)より、コーチング後のご感想をいただきました。

お仕事や家事育児がお忙しい中でも、自分と向き合う時間を作りたいと思い、コーチングを受けてくださった吉迫様。

今後継続コーチングを通じて、定期的に自分自身との対話時間を作るサポートをさせていただく予定です。

コーチングを受ける前のお悩み

サラリーマンとして働いているが、自分にもっと向いていることがあるのでは?

子供にもっと負担をかけずに自由に働くことはできないか?

旦那が転勤になったとき家族がバラバラになるのは嫌だ!自分の手に職つけたい!フリーランスで働くってどんな感じなんだろう?

周りの友人はみんな企業勤務だからわからないなあ、動画編集とか好きだけど活かせるとかあるのかな?

と言った具合にモヤモヤしてます!

 

コーチングを受ける前は、どこでも働けるように保育士の資格を取ろうかと勉強を始めましたが続かず…苦笑

きのこのコーチングを受けたきっかけや理由、決め手

@harupitogramさんのストーリーを見て、客観的に自分と向き合う時間を定期的に取れればと思い、コーチングを受けました。

コーチング後の気づきや変化

自分が思っている以上に家族を大事に思っていることが実感できました。

コーチングを受けていなければ、考えずにモヤモヤしたままバタバタとした人生を進んでいたと思います。

きのこのコーチングをおすすめしたい人

忙しくて1人だと自分と向き合う余裕のない方にこそ、1時間時間をとって欲しいです。

たとえば、誰かのためにを日々考えているお父さんお母さん

日々追われてあっという間に一日が過ぎ去る中で、誰かのことを想う中で自分のビジョンってすごく遠いものになってしまう。

そんな方が一日一日大切に生きるために是非勧めたいと思いました。

コーチングは忙しい日常から離れて自分とゆっくり向き合う時間

お仕事等がお忙しいと、自分のことをちゃんと考える時間が取れない方も多いのでは?

でもたまには立ち止まって自分の今や未来について考える時間をとると、本当に大事にしたいものを大事にして、より日々の生活に充実感を感じられるようになるきっかけになります。

一人ではなかなか自分と向き合う時間をとれない…。そんな方はコーチングを通じて自分と対話してみませんか?

コーチングに興味のある方は、お問い合わせよりお気軽にご依頼・ご質問ください。

お問い合わせ