こんにちは、転妻キャリアコーチのきのこです。
先日体験セッションを受けていただいた会社員のT・M様(40代女性)より、コーチングを受けたご感想をいただきました。
コーチングを受ける前のお悩み
この先のキャリアをどうしていくかについて悩んでいました。
これまで専門学校に通うなどしたが、夢中になり切れず、努力も中途半端で、キャリアチェンジには至りませんでした。
きのこのコーチングを受けたきっかけや理由、決め手
あるスクールへの入会を考え、相談させていただいた時に、「今は入会のタイミングではないのでは?」と迷いを払拭して下さるようなアドバイスを頂けた為。
自分の価値観を再度しっかり認識し、方向性を見極め、心持ちを安定させたい!と思い、コーチングを受けることを決意しました。
コーチング後の気づきや変化
自分が否定的に考えていたことも、考え方によっては肯定的にとらえることができるのだな、と気づきました。
「人のいいところも見えてる」という言葉が嬉しかったです。
コーチングを受けていなければ、このような新たな気づきを得ることができなかったと思います。
きのこのコーチングをおすすめしたい人
迷いが多い人におすすめしたいです。
きのこさんは力強く背中を押してくださるタイプだと思います。
他者からのフィードバックは気づきになる
私のコーチングでは、お話を聴いて”感じたことをそのまま伝える“ということを大切にしています。
お話している内容だけでなく、お話しされている時の表情や声のトーン、醸し出す雰囲気、逆にお話されていない内容も含めて、五感を使って感じ取り、気づいたことをお伝えしています。
コーチが感じたことを伝えることを、コーチングの中ではフィードバックと呼びます。
フィードバックは、自分が知らない自分に気づいたり、他人も知らない自分を知るきっかけとなります。
コーチングを体験してみたい方は、お問い合わせよりお気軽にご依頼・ご質問ください。