こんにちは、ライフキャリアコーチのきのこです。
転勤族の妻になったばかりの私も、相当悩んでこれまでたくさん情報収集したり、実際にお仕事探しをしたりしてきました。
そんな私の体験談を元に、転勤族でも働きたい女性向けのおすすめのお仕事の探し方10選をご紹介させていただきます!
- Wantedly(ウォンテッドリー)
- クラウドワークス(CrowdWorks)
- ココナラ(Coconala)
- SHElikes(シーライクス)
- ママワークス(mama works)
- Waris(ワリス)
- AnyMaMa(エニママ)
- SNS
- 気になる会社に直接応募
- ハローワーク
転勤族の妻におすすめのお仕事の探し方10選
一つ一つの探し方のポイントを私の体験談も交えて、ご紹介します!
転妻のお仕事の探し方①Wantedly(ウォンテッドリー)
Wantedlyには、IT系の求人が多いため、在宅で働ける求人も多く、雇用形態も正社員〜パート〜フリーランスまで幅広い働き方があります。
もともとがビジネスSNSのため、応募書類がなくても、気軽に「話を聞きたい」ボタンから、企業の方とお話できるのがありがたい…!
転妻のお仕事の探し方②クラウドワークス(CrowdWorks)
日本最大級のクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」
在宅で働けるお仕事がたくさんあるので、自分ができることから少しずつお仕事を始めていくことができます。
転妻のお仕事の探し方③ココナラ(Coconala)
ココナラは日本最大級のスキルマーケット。
すでに売りたい商品やスキルがあるのであれば、ココナラに出品してみては?
本当にさまざまなお仕事やジャンルがあるので、見ていただくだけでも今後のキャリアの選択肢の幅を広げる機会になると思います!
転妻のお仕事の探し方④SHElikes(シーライクス)
女性向けキャリアスクールSHElikes。
Webデザイン・Webマーケティング・ライティングなどPC一つで働けるクリエイティブスキルを幅広く学べるスクールです。
と思われた方もいらっしゃると思います。
実は、シーライクスではスキルが学べるだけでなく、お仕事案件も紹介してもらえるのです!
未経験から得たクリエイティブスキルをお仕事につなげたい!方におすすめです!
転妻のお仕事の探し方⑤ママワークス(mama works)
在宅のお仕事を探されている主婦・ママさんにはママワークス。
主婦・ママさん向けの求人サイトなので、働き方に柔軟な求人が多くて安心です。
自宅で仕事をしたいけど何から初めていいのか分からないという方におすすめです!
転妻のお仕事の探し方⑥Waris(ワリス)
Warisは、広報やマーケティング、HRなどビジネス系プロフェッショナル領域のお仕事と女性フリーランスをマッチングするサービス。
すでに持っているビジネススキルや経験を活かして、自由に多様な働き方を実現されたい方におすすめです!
転妻のお仕事の探し方⑦AnyMaMa(エニママ)
自宅でご家族との時間を大事にしながら、スキマ時間に働きたいママさんにおすすめしたいのがAnyMama。
好きな案件を選んで好きな時にお仕事ができますし、一つの案件を複数名のチームで進行していくので、初めてのお仕事でもチームで助け合いながら進めていくことができます!
転妻のお仕事の探し方⑧SNS
twitter、Instagram、YouTube、TikTokなどのSNSを通じて、自分の活動を発信することで、お仕事を獲得することもできます。
自分がつながりたい人や企業とお仕事ができるのが魅力です。
またSNSを通じて採用を行っている企業もあるため、ハッシュタグ等を使って検索をしたり、気になる会社のアカウントはフォローしておくと情報が得やすいです!
転妻のお仕事の探し方⑨気になる会社に直接応募
気になる会社がある場合は、直接問い合わせてみるのも◎
求人ニーズはあるんだけど、時間やお金の関係で求人化できていないケースも多くあるので、自分で連絡する価値はあります!
転妻のお仕事の探し方⑩ハローワーク
特に地方の転勤先の地域でお仕事を探すのであれば、やっぱりハローワークは強いです!
人材紹介会社や求人サイトには圧倒的に地方の求人は少ないので、ハローワークに足を運ぶと地域に根ざしたお仕事情報を得ることができます。
とにかく行動して、自分に合ったお仕事や働き方を見つけよう!
改めて転勤族の妻でも働ける仕事の探し方をおさらい!
- Wantedly(ウォンテッドリー)
- クラウドワークス(CrowdWorks)
- ココナラ(Coconala)
- SHElikes(シーライクス)
- ママワークス(mama works)
- Waris(ワリス)
- AnyMaMa(エニママ)
- SNS
- 気になる会社に直接応募
- ハローワーク
意外と転勤族でも働けるお仕事はたくさんありますし、お仕事を探したり獲得したりするためのさまざまな方法があります!
何が合うかどうか、そんな仕事があるかどうかは、考えているだけでは分からないので、とにかく行動しながら、自分に合ったお仕事や働き方を見つけていってください。
とはいえ、「どう行動したらいいのか分からない」「そもそも自分がどんなことをやりたいのか分からない」方は、コーチングを通じて”私らしく輝くキャリア”を一緒に叶えませんか?
コーチングに興味のある方は、15分間の体験コーチングつきの無料カウンセリングをご用意しております。
ご興味のある方は、無料カウンセリングよりお気軽にお申込みください。