コーチング

【体験コーチングのご感想】自分の根底にある不安の正体が言語化された(フリーランスライター 30代女性)

こんにちは、転妻キャリアコーチのきのこです。

先日コーチングを受けてくださったフリーランスライター(30代女性)の方よりコーチング後のご感想をいただきました。

今後継続コーチングを経て、一緒に思考の奥深くまで潜っていきます。

コーチングを受ける前のお悩み

フリーランスライターとして活動しているが、他にもやりたいことがあり、どれから手をつけて良いかわからないし、一貫性がないのではないかと感じています。

また、いつも他人からどう見られるかを気にして自分らしく発信ができないことが多く、悩んでいます。

 

これまで他にもコーチングやカウンセリング、友人と壁打ちをしてもらったことはあります。

きのこのコーチングを受けたきっかけや理由、決め手

元シーメイト(キャリアスクールの会員)であることや、Twitterで発信されているコーチングに関する想いを見て。

思考が整理され、have toに基づかないネクストアクションが決められるといいなと思い、きのこさんのコーチングを受けることを決めました。

コーチング後の気づきや変化

自分の根底にある不安の正体が言語化された気がします。

また、目指す世界観や理想に強い想いがあることもあらためて自覚でき、それは他人にはない私だけのものだと言っていただけて気持ちが楽になりました。

この1時間で全ての問題がクリアになるものではないと思いますが、色々な角度から質問を投げかけていただけたことで、自分の思いも寄らない感情に気づけたのが豊かな時間だったなぁと思っています。

 

もしコーチングを受けていなければ、常になんとなく不安な気持ちを抱えたまま、他人と比較したり、他人からの評価に一喜一憂して過ごしていたと思います。

きのこのコーチングをおすすめしたい人

自己肯定感が低かったり、自分に自信が持てずにいる方

 

コーチングは自己受容の時間

「自己肯定感が低い」「自信がない」「他人の目が気になる」はコーチングにおいてよくあるテーマだし、人間誰しも一度は感じたことのある感情や悩みなのでは?とも思います。

コーチングでは自分との対話を通じて、自分の良い面も悪い面も含めて、ありのままの自分を受け止めるお手伝いをしていきます。

ありのままの自分を受け止めた上で「未来自分はどうありたいか」を考えていくのがコーチングです。

 

コーチングを通じて自分との対話時間を経験してみたい方は、お問い合わせよりお気軽にご依頼・ご質問ください。

お問い合わせ