こんにちは、転妻キャリアコーチのきのこです。
先日コーチングを受けてくださった、人材開発の企画営業、新卒3年目のO・R様(20代女性)から、コーチング後のご感想をいただきました。
O・R様には今後継続コーチングを通じて、理想のキャリア実現に向けて伴奏させていただく予定です。
コーチングを受ける前のお悩み
今後のキャリアについてきちんと言語化したいと思っていました。
コーチングを受ける前は、今後のキャリアを考えるために、コミュニティに入会したり、SNSで情報収集したりしていました。
きのこのコーチングを受けたきっかけや理由、決め手
きのこさんのTwitterの発信内容と、お手頃な価格がコーチングを受ける決め手になりました。
楽しく話しながら、今後のキャリアを言語化していきたいなと。
コーチング後の気づきや変化
自己理解を深めることができ、具体的な行動にも落とせました。
もしコーチングを受けていなければ、自己理解が出来ていないため、行動が出来ず停滞していたと思います。
きのこのコーチングをおすすめしたい人
ある程度自分で色々考えた上で、誰かに話したい方、
自分の中にあるモヤモヤしている心の中、答えが全然出なくて苦しい、辛い、でも変わりたい。と思っている方にもオススメしたいです!
分からないけど、口に出して人に話してみる。
コーチングは、人に受け入れてもらう場ではなく、自分を受け入れ好きになるきっかけの場であると私は思っています。
初めは前向きな言葉が出てこないかもしれません。
ですが話している中で笑顔になる瞬間や言葉の共通点をKinocoさんは見つけてくださるんです。
自分を知れると軸が出来て、自信に繋がり、やってみようと心が変わって行動に移せる。
未来は明るい。
他者との対話で自己理解は深まる
自己分析を自分なりにやってみたんだけど、次の行動や未来にどうやって繋げたらいいか分からない…っていうことありませんか?
そういう時は自己分析して気づいたことを他者に話し、できればたくさん質問してもらってください。
他者との対話や相互の質問を繰り返すことで、これまで気づかなかった新しい自分に気づける可能性がありますし、他者がいることで次にも繋げやすくなります。
もし他者に話してみても、やっぱり行動に移せない、未来を描けない…そんな方はコーチングを通じて具体化していきましょう!
コーチングに興味のある方は、お問い合わせよりお気軽にご依頼・ご質問ください。