妊娠・出産

二人目の出産祝いには何がおすすめ?二児のママが厳選したおしゃれでかわいい出産祝い

こんにちは!きのこです!

お友達や親族への出産祝い、特に二人目の子供を産んだママさんに贈る場合、さらに悩みませんか?

私が二人目を出産したとき、周りの友達から「何がいい?」って質問されました!

さらに今、自分自身が贈る立場になって、何がいいか物凄く考えています!

せっかくなら、渡して喜ばれる、他の人とは被らないハイセンスな物を贈りたいですよね!

今回は二児のママの視点から見た、貰って嬉しい、便利でおしゃれな出産祝いを紹介していきます!

 

二人目の出産祝いを選ぶポイント

二人目の出産のため、一人目の出産時にある程度、たくさんのギフトを貰っていたり、一通りの育児グッズは揃えてしまっているはず。

そんな時に贈るべきプレゼントは、大きく分けて以下の3つに分かれます!

  1. 買い替えを検討しているグッズ
  2. 二人目の子の性別に合うデザインのグッズ
  3. あったら嬉しいママ向けグッズ

これから詳しく説明していきます!

 

おすすめの出産祝い

①買い替えを検討しているグッズ

便利で使用頻度が高い育児グッズほど、使い込んで古くなってしまい、二人目には使用できなくなります。

私自身が最も買い替えを検討しているのは、ストローマグ!

長女がストロー飲みの練習を始めてから、2歳になった今も毎日愛用しています。

デザイン的には性別問わず使える黄色のマグを選んでいましたが、何度も落として傷が入ったり、ストローもだいぶ汚れているなど、かなり劣化しているので、二人目用の買い替えを検討しています。

そんな私がおすすめするのは、リッチェルのストローマグ!

このマグの良さは下記の記事でも紹介しています!

https://tenmamareal.com/baby-goods-recomend

その中でもデザイン的にかわいいストローマグをご紹介します!

 

②二人目の子の性別に合うデザインのグッズ

特に二人目が異性の場合、まだ使えるけどデザイン的に合わないから新しい物が欲しい!となります。

こんな時洋服を選びがちですが、おすすめはスタイやお食事エプロン

どちらも性別問わず使えるデザインの物って意外と少ないので、一人目の時に使用していたものが使いまわせない可能性が高いです!

洋服も当てはまるのですが、服だとママの好みのデザインがあったり、赤ちゃんによって成長が様々なため、サイズが合わない可能性があります。

よだれかけやお食事エプロンは、服に比べるとデザインを問わず使えるし、基本的にワンサイズなので、サイズの心配も不要です!

しかも、洗い替えが必要なため、何枚あっても喜ばれます!

そんなスタイやお食事エプロンの中で、出産祝いのオススメしたいブランドや商品はコチラ!

 

マールマール

 

おしゃれママに大人気のベビー・キッズ向けブランド、MARLMARL(マールマール)

いまや出産祝いの定番ブランドです!

まあるいスタイ(よだれかけ)や、お食事エプロンなど、ギフトに最適なものがたくさんあります。

私もスタイもエプロンも両方持っているのですが、それ一つで一気におしゃれ度が増すし、スタイには名入れもしてもらえるので、貰ったときすごく嬉しかったです!

お食事エプロンを選ぶときは、長く使えるように、2歳ぐらいになっても着れるようなサイズ(90センチぐらい)にすることをおすすめします!

なぜなら本格的に使い始めるのが、1~2歳頃からだからです。

離乳食の最初のうちは本当によくこぼすので、もったいなくてあまり使っていませんでした。

でも最近になって長女は、服に近いデザインのエプロンだからか、自ら選んでつけるようになりました!

ご飯中だけでなく、例えば料理のお手伝いのときなんかにも使えるので、大きめサイズがいいです!

 

どんなものを選んだらいいかわからない!という方向けに、ギフトボックスもあるため安心です!

 

他にも下記のようなシリコン製のお食事エプロン(ビブ)もオススメです!

布製のエプロンとは違い、すぐに洗えて乾くので、非常に便利です!

また特に離乳食が進んで麺類を食べるようになると、こういった受け皿があるエプロンの方が、しっかりキャッチしてくれるのでよく使います!

 

③あったら嬉しいママ向けグッズ

出産祝い=ベビー用と考えがちですが、ママ向けの物でも嬉しいです!

子供が増えれば増えるほど、荷物は多くなる・・・

そうなるとこれまでママが愛用していたマザーズバッグだけでは、容量が足りなくなる可能性も!

ちなみに私はこれまで、FREDRIK PACKERS(フレドリックパッカーズ)のリュックを愛用していたのですが、全然足りず、中身がはみ出しています。笑

(ちなみにコチラ↓)

 

そんな時にあったら嬉しいのがサブバッグ

中でも旦那さんが使えるようなデザインのバッグがあれば、荷物を二人で分けて持つことができるため、普段買い物や旅行の時にも大活躍するはず!

今回は私が最近知った、超ハイセンスなユニセックス用のバッグをご紹介します!

それは、先ほどご紹介したベビーキッズ向けのおしゃれブランド、MARLMARLのママ向けブランド「MATO(マトー) by MARLMARL」のバッグ!

ママの希望する「おしゃれ&機能性」を兼ね備えたバッグがたくさんあります!

 

■2wayペアレンツトートバッグ

家族みんなでシェア可能なユニセックス仕様で軽量の2wayトートバッグ。

麻にコーティングを施し、バッグの中身を水や汚れからガード

抱っこ紐にストラップで固定でき、トートの持ち手が肩からずり落ちないような仕様になっています!

バッグ内側のストラップで、ベビーカーにかけても使えます。

 

■2wayエコリュック

大容量の2WAYリュックは、荷物を背負って空いた両手で子どもをだっこしたり、手をつなげます。

トートバッグとしても使用可能!

軽量で水に強く繰り返し使える、耐久性の高い生地を使用しています。

コンパクトに折りたためるので、買い物用のマイバッグとしても常備もできます!

 

まとめ:予算に合わせて素敵な出産祝いを!

いかがでしたでしょうか?

私なりにおしゃれで二人目のママさんにも喜ばれるギフトをチョイスしてみました!

この中でご予算に合わせてチョイスすれば、間違いないと思います!

もし予算的に合わない場合は、友達とお金を出し合ってあげるのもアリだと思います!!

他にも自分で探してみたい!という方には、

cuna select【クーナセレクト】

というサイトがおすすめです!

海外セレブも愛用のキッズ&ベビー用品がいっぱいで、かなりハイセンスなものがそろっています!参考までに!!